地域包括支援センターの職員は

保健師・看護師・社会福祉士・主任ケアマネジャーなどの専門職です。
これらの専門職が連携して業務に取り組みます。

地域包括支援センターの具体的な業務

介護予防ケアマネジメント - 適切な介護予防のために –

要介護認定において要支援1・2と判定された方や
介護や支援が必要になるおそれのある方、生活機能チェックリストで一定程度 機能低下が認められた方を対象にしています。

介護が必要な状態になることを予防するために行われる「介護予防・生活支援サービス事業」※の適切な実施のために、 サービス利用計画(ケアプラン)の作成を行い、 サービス実施後に効果を評価し必要に応じてメニューの見直しを行います。

※ 介護予防サービス…高齢者のみなさんが、介護が必要な状態になることを予防し、いつまでも自分らしくいきいきと生活していくことを目的として実施される、訪問型、通所型、生活支援などのサービスです。


総合相談支援 - 様々な問題を解決するために –

全ての高齢者のみなさんを対象に権利や安全を守るお手伝いをします。

高齢者虐待への対応、悪質な訪問販売等による消費者被害の防止、成年後見制度※の活用などにより、高齢者のみなさんの権利を擁護します。

※ 成年後見制度‥・認知症などにより判断能力が不十分な方について、契約の締結を行う代理人の選任や、本人が誤つた判断により契約を締結した場合に取り消すことができるようにすることなどにより、これらの人を不利益から守る制度です。


包括的・継続的ケアマネジメント - 必要なサービスの提供のために –

介護に携わる方々を対象に、充実したケア体制を作るための指導や助言などを行います。

高齢者のみなさんの心身の状態やその変化に合わせて、 とぎれることなく必要なサービスが提供されるようにケアマネジャーさんへの指導・助言や、医療機関など関係機関との調整を行います。


地域包括支援センターの連絡先 ▼

北部地域包括支援センター TEL:054-626-3219
大井川地域包括支援センター TEL:054-664-2700